毒草一覧
|
次の花
オオグルマ
「姿の伊勢えび、味の車えび」と呼ばれる“車エビ”のことではありません。根を乾燥したものは生薬名で「土木香(どもっこう)」と言われ、発汗、利尿、去痰の民間薬として利用されています。
毒草名
オオグルマ(大車)、ワイルドサンフラワー、エリキャンペーン(Elecampane)
学 名
Inula helenium LINN.
特 性
キク科 オオグルマ属、太陽のような花を咲かせる多年草
花 期
6〜7月
毒部位
根、花粉
成 分
イヌリン(Inulin)、セスキテルペン(Sesquiterpene)、アラントラクトン(Alantolactone)
症 状
皮膚炎、腹痛、嘔吐、下痢、中毒
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS